2021年08月09日

人間的存在について


http://mutsumi-kai.com/

    ↑↑
むつみ会結婚相談室の
ホームページ&ブログ



写真の説明はありません。


人間的存在について



形而上学は、プラトン以来、次のように言い述べている。
すなわち、エッセンティア〔本質〕はエクシステンティ
ア〔現実存在〕に先行する、と。
サルトルは、この命題を逆転させたわけである。
けれども、一つの形而上学的命題を逆転させたとしても、
その逆転は、やはり一つの形而上学的命題にとどまって
いる。
こうした命題であるかぎり、その命題は、形而上学もろ
とも、存在の真理の忘却のうちにとどまっているのである。
人間は、存在の真理のうちへと至ることによって、
(中略)牧人(羊飼、農民、自足した民衆)の本質的な
貧しさとなり、牧人の尊厳は、存在そのものによって存在
の真理によって見守られている。
              (ハイデッガー)

植民地主義と闘ったマハトマ・ガンジー(ヒンドゥー教)
も、人種差別と闘ったキング牧師(プロテスタント)も
マザーテレサも、中村哲さんも、、、、
その宗教的信念に基づいて人間愛や人間的共感を体現し
た人たちだった。
人間を疎外する時の宗教は宗派間の相違・対立が顕在化
し、絶対と絶対が拮抗するが、人間愛や人間的共感を支
える時の宗教は、宗派の相違を超えた協調と融和の共通
基盤を示すものではないだろうか。
日本が縄文以来、連綿と露命をつないできた由来は、無
名の在野の人格をこそ敬愛してやまない伝統があったか
らだろう。
ところが維新藩閥政治の露骨な立身出世主義によっても
のの見事に人材が払底した。そして敗戦。
人格という重石を無くした国は亡びるべくして亡びた。
僕が福沢諭吉を嫌いなのは、学問のない日本や中国の民
衆を見下したからだ。





http://mutsumi-kai.com/

    ↑↑
むつみ会結婚相談室の
ホームページ&ブログ




同じカテゴリー(人生観)の記事画像
人生というリアリズム
母なる自然は弱さを強さと偽りたがる・その2
母なる自然は弱さを強さと偽りたがる・その1
時空をこえて・3
時空をこえて・2
時空をこえて・1
同じカテゴリー(人生観)の記事
 あぶく(悪)銭よ、さようなら (2024-04-22 13:45)
 鳥は卵の殻から脱け出ようと戦う (2024-04-08 09:14)
 フォレスト・ガンプ (愚かな差別主義者) (2024-04-04 06:25)
 ジャンク化する世界 (2024-03-26 11:32)
 マザーツリー (親はなくとも・・・) (2024-03-20 17:48)
 パラドックスの階段 (2024-03-09 18:40)

Posted by 熊本の結婚相談所むつみ会 at 11:55│Comments(0)人生観アカデミー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。