ジャンク化する世界

熊本の結婚相談所むつみ会

2024年03月26日 11:32

http://mutsumi-kai.com/
    ↑↑
むつみ会結婚相談室の
ホームページ&ブログ




ジャンク化する世界




ジャンクとはガラクタのこと。
僕も今年九月で後期高齢者とやらになるわけで、めでた
く?公私共に認めるジャンク世代の仲間入りです。
頭も身体も確かにガラクタになっていることは日々実感
していますが、だからといって心までガラクタになった
らおしまいだなと自戒しています。
なんにでも寿命というものがありまして、それをプラスに
捉えるかマイナスに捉えるかは大切なことでして、そこで
私たちは自分の心のあり方が試されるのかなと思います。
人間一人一人にジャンク化があるように、世の中のいろん
な物事にも同じことが言えます。政治も経済も国家も教育
も学問も、学歴社会も見返りがなくなれば収束します。
今の世の中をジャンク化している大元は石油とお金です。
石油という地下資源はいうまでもなく有限ですが、お金の
方も実は有限です。投資利得がなくなり、したがって金利
がなくなればただの紙切れになります。現に基軸通貨ドル
はもう虫の息で、あと十年の寿命というのが常識になって
います。
ドルがなくなりアメリカが崩壊し石油がなくなれば、世界
はどうなるか、なんて考えたくもないでしょうが、その考え
たくもないことを考えないといけないときがすぐそばに近
づいています。
「廃王でなくして誰が王でないことを不幸に思うであろう」
というのは確かパンセの警句ですが、お金が紙切れになっ
て不幸に思うのはお金持ちだけで、そうでない人たちにと
っては大したことじゃない。大したことじゃないどころか
目の上のタンコブがなくなってさぞ清々するでしょう。
ただ衣食住のことだけはチャンと頭に入れといた方がいい。
余計にいらない。生きていけるだけでいい。そもそも余計
というのがジャンク=ガラクタのことだからです。
雨露をしのげて、ほどほどに食べて、凍えなければそれで
いい。あとはサラリーの代わりにストレスを抱える必要も
ないし、子どもだってほっとけば勝手に大人になる。みん
なが幸せで泰平だった時代とはいつもそんな暮らしに人々
が満足していた時代だったのだと思います。


http://mutsumi-kai.com/
    ↑↑
むつみ会結婚相談室の
ホームページ&ブログ


関連記事