2023年05月08日

雪隠詰め(せっちんづめ)

http://mutsumi-kai.com/
    ↑↑
むつみ会結婚相談室の
ホームページ&ブログ

スローロリス、テキストの画像のようです


雪隠詰め(せっちんづめ)



時あたかも草木もねむる丑三つ時、、、、
階下で子犬のリルの哀れを誘うような、なき声が、、、。
窓外では啜り泣くよな雨の音、、、。
何事かと降り立ってみれば、ゲージ(みーちゃんふうに言
えば牢屋)の中でリルが、なんと雪隠詰めになっていたの
でありました(おのれが垂れ流したクソででありますが)。
部屋中に匂いがこもってました、うわっ!勘弁してくれ、
といってももうあとの祭りです。
牢屋のロックを外すと脱兎(じゃなかった脱犬)のように
飛び出したクソまみれのリルが、何を勘違いしたものか
はしゃいで部屋中を飛び回ったのでありました。
「こりゃいかん!」
ってなことでふん捕まえて風呂場で残り湯をぶっかけると
びっくらこいて逃げ出してびしょ濡れのリルと追いかけっ
こです。通せんぼをしたのが裏目になって、今度は二階に
まで駆け上ったのでありました。
そういうわけで今度は我が家全体が夜の夜なか雪隠詰めに。
二次被害恐るべし。
それからあたしゃどうなったかというと、夜明けまでマイペ
ット片手に家中をお掃除でした。なんの因果か(この前つ
いケツを蹴飛ばしたのが悪かったのかな)ああ、眠い。
雪隠詰めといや、インドという国ではそういう心配は不要
らしい。なぜかといえば、あっちでもこっちでも腰布をチ
ョイあげてしゃがんでる。何をしてるかと言えば言わずも
がな、、、。流石に女性は、、と思ってると、林の中に場
所を移すだけの話になります。
おおらかといえばそうだし、不潔といえばそうだけど、全
てはやがて海に注ぎ、そして海から帰ってくる。ただひた
すらめぐり、そしてめぐる。生と死も、明と暗も、排泄と
栄養も、なんもかんもが。
日本の場合はひたすら一方通行だけどね。
ウンコの一方通行は人間関係の一方通行に通じるのかも。
インドの子どもたちが貧しくても元気いっぱいなのは、自然
の偉大なる循環の中で育ってるからかも。ウンコバンザイ。




http://mutsumi-kai.com/
    ↑↑
むつみ会結婚相談室の
ホームページ&ブログ




同じカテゴリー(日記)の記事画像
いわさきちひろ・子どもといのち
幸せな理由(わけ)
青葉若葉が目にしみる
移転しました!
一月のテネシーワルツ・1
小春日和を抱きしめて・5
同じカテゴリー(日記)の記事
 雑草 (2024-05-06 08:48)
 お化けのハナシ (2024-04-07 08:54)
 ジャンク化する世界 (2024-03-26 11:32)
 マザーツリー (親はなくとも・・・) (2024-03-20 17:48)
 AIは無知である (2024-03-07 07:40)
 虫の歌 (2024-02-27 10:08)

Posted by 熊本の結婚相談所むつみ会 at 07:03│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。