2023年05月24日

アートは嘘をつかない



1人のイラストのようです


アートは嘘をつかない



ヒトは何かを信じなければ生きていけない生き物である。
腐敗した教会に失望し、革命が起こり、おカネが信仰の
的になった。教会は嘘をつくが、数字は嘘をつかないと
いうのがその理由である(合理主義)。しかしその数字
が嘘の塊になったのが現代である。
信じるものがなくなった人間の心は壊れる。ひとりひとり
も社会そのものも狂気に取り憑かれる。
ということで、数字(おカネ、合理主義)の次には何を信
じればいいのかが二十一世紀における私たちの切実な課題
となっている。
ケインズがとっくの昔に唱えている(他にもいるけど)のが
何かというと、アートである。
金銀財宝は社会の血液でしかないと言ったのはF,ケネー。
”麗しのフローリン金貨”を錬金し、世界一の富貴となった
メデイチ家のコジモは晩年になってハタと気づいた。
「富は有限の位置エネルギーである」と。富は手放してこ
その富貴であると。
そしてラファエロが、ミケランジェロが生まれた。
アートだけは嘘をつかない。なぜって、嘘をついたらそれ
はもうアートではないからである。
学者は嘘をつくがアーチストは嘘をつかない。作家である
自分に嘘をついたら表現ができない。
科学は宇宙を表現できないが、アートは宇宙を表現できる。
自分のうちなる宇宙を表現しようとするのがアートであると
いってもよい。
口や手は平気で嘘をつくが、目は嘘をつかない。
”現実”は絶対ではない。現実に創造の力が加わったとき
”新たな現実”が生まれる。
今まで社会の構造が現実を作ってきたし、それに対して私た
ちには抗うすべがなかったかもしれない。
しかし二十一世紀の”新たな現実”は私たちの中に眠っていた
創造の力がつくる。社会が私たちをつくるのではなく、私た
ちが社会をつくるのだ。
精神のデフレを克服し、心を豊かにするのはアートである。
アートは人の心のなかに蓄積するのでおカネのように過剰に
なることはない。アートは人の嘘を見抜くから騙されること
もない。何よりもアートは自分自身に嘘をつかない。
そんなの妄想だという人にはこう言おう。私たちはなんと長
い間妄想の中で身悶えてきたことだろう。
これからは私たち自身の力でその迷妄をひらくのだ、と。
これからは本当に信じられるものだけを信じるのだ、と。



同じカテゴリー(社会問題)の記事画像
憂国のララバイ②
仮説の中の僕たち
フェアトレードたらん!
原爆誕生秘話
永遠のゼロ・17
誰も知らない!コンピューターの罠
同じカテゴリー(社会問題)の記事
 太陽がいっぱい (2024-05-16 08:51)
 終極の大計 (2024-05-10 05:55)
 いつまでもある思うな、親と金 (2024-05-02 09:47)
 流転の地球・歴史からの脱皮 (2024-04-23 13:32)
 あぶく(悪)銭よ、さようなら (2024-04-22 13:45)
 天下は天下の天下なり (2024-04-13 10:15)

Posted by 熊本の結婚相談所むつみ会 at 15:24│Comments(0)社会問題アカデミー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。