おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

2024年08月24日

古代人vs現代人 (認知革命の虚実)

http://mutsumi-kai.com/
    ↑↑
むつみ会結婚相談室の
ホームページ&ブログ



古代人vs現代人
(認知革命の虚実)





認知革命の延長線上で農業革命が起き、農業革命(狩猟採
集→農耕)によって所有が生まれ、所有によってヒトは己
の所有物の奴隷になった(家畜化)。
財産を持つことで、財産家は財産の奴隷になり、大金持ち
になることで、大金持ちはお金の奴隷になった。
にもかかわらずその自覚が全くといっていいくらいない。
かって西行が人も羨む地位も名誉も家族すら捨てて遊行の
旅に出たのは、奴隷紛いの人間になどなりたくなかったか
らだろう。
資本家は資本によって世界中の人間を奴隷にしようとして
いるが、その実は誰よりも自分自身が資本の奴隷になって
いる。だからこそ資本によって人類の歴史の幕が上がるど
ころか下されようとしている。たまにそうでもない人間も
いるだろうが、裸一貫になる勇気はない。
数万年前に人類は言葉の修得により、現実にはない虚構を
操るようになり、ホモサピエンスとなった。これを認知革
命と呼ぶが、いうなら、AIのデジタル革命のようなもので、
認知によって作り出した虚構によって自らが欺かれている。
それは、認知というやつが、私とあなたと世界の三項に共
通の理解が生まれたということに過ぎなくて、それ以上で
も以下でもないからなのだろう。その共通の理解なるもの
がどんなものであろうが、世の中がどういうふうになろう
が、知ったこっちゃない、ってことなのかな?
そもそもが、、、字は読めればいいってもんじゃない。読ん
でためになる字と、かえってダメになる字がある。読んだ
分だけ余計な知恵がついてよくないことになることだって
あるのだろう。
認知革命以前の古代人の世界においてはケチこそ最大の侮
辱だったらしい。部族の酋長は一番気前が良くて最も貧し
い人だった。分け与え、贈与する。大切なのは物でなく、
そこに宿る人格だった。
さあて・・・・古代人と現代人ではどちらが賢かったのだ
ろう?軍配が上がる日が近づいているような気がする。


http://mutsumi-kai.com/
    ↑↑
むつみ会結婚相談室の
ホームページ&ブログ



同じカテゴリー(アカデミー)の記事画像
小保方晴子がゆく
オツムがいいとか悪いとか
神の粒子、ついに発見
同じカテゴリー(アカデミー)の記事
 考えることについて考える(SINN) ・・・バカの壁 (2025-03-09 10:01)
 理念なき国家&時代 (仁義なき戦い) (2025-02-17 06:53)
 逆さま・ニューノーマル (2025-02-06 12:43)
 大愚は大賢に通ず (2024-08-31 11:40)
 時空の果てに (2024-07-27 06:22)
 ネガテイブ・ケイパビリティ (2024-07-21 20:13)

Posted by 熊本の結婚相談所むつみ会 at 05:56│Comments(0)アカデミー歴史
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。