おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

2023年01月26日

極楽いぶかしくば


http://mutsumi-kai.com/
    ↑↑
むつみ会結婚相談室の
ホームページ&ブログ


自然、木の画像のようです


極楽いぶかしくば



鳳凰木(ほうおうぼく)
熱帯性で日本にも沖縄にあります。人類発祥の地は熱帯と言
われておりますね。
「鳳凰と言う鳥は、平和な時に出現すると言う」。
その平和とは何かということをよく思います。
二つの平和
消極的平和:戦争反対、対立関係の解消など
積極的平和:新たな仕組みづくり、協力関係の構築など
3つの暴力
直接的暴力:紛争、虐殺、家庭内暴力など
構造的暴力:貧困、飢餓、環境問題、差別、疎外、搾取など
文化的暴力:他者への不寛容、偏見、憎悪、無関心など
             byヨハン・ガルトウング
突きつめて言えば、、、、
平和とは万人が平等であることであり、
平和でないとは万人が不平等であること
、、ではないかと。
ではなぜ人間の世界にだけ不平等という病が蔓延したかと
言えば、、、
人間が地球上にあるすべての他の生きとし生けるものを
支配し殺戮したからだと思います。罪と罰ということなの
でしょう。
人間そのものの存在のありようが罰を受けているのだとい
うことに気づいた時、二十一世紀の空に鳳凰が翔け、世界
中に鳳凰の花が咲き乱れるのでしょう。
”極楽いぶかしくば、宇治の平等院を思へ”




http://mutsumi-kai.com/

    ↑↑
むつみ会結婚相談室の
ホームページ&ブログ



同じカテゴリー(人生観)の記事画像
人生というリアリズム
母なる自然は弱さを強さと偽りたがる・その2
母なる自然は弱さを強さと偽りたがる・その1
時空をこえて・3
時空をこえて・2
時空をこえて・1
同じカテゴリー(人生観)の記事
 考えることについて考える(SINN) ・・・バカの壁 (2025-03-09 10:01)
 ほんとの空が見たいといふ (2025-03-08 11:40)
 牛馬のごとく・・・ (2025-03-04 07:13)
 しあわせについて (2025-03-02 18:03)
 偉大なる凡人 (2025-02-25 11:37)
 ゴキブリの歌 (2025-02-03 14:53)

Posted by 熊本の結婚相談所むつみ会 at 08:55│Comments(0)人生観アカデミー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。